2010年09月10日 (金) 16:58 | 編集
通常、ご飯を食べるところは、
地名・ジャンル・店名ってタイトルにするんだけど、
今回はちょっとした朝ごはんだけなので、
それはスルーで。
またがっつりご飯を食べに行った時にでも、
そのタイトルを使います。
アメリカンなのにUKって名前。
つうか、本名はなんて言うんだろう。
もう10年前から知ってて、
昔何度か行ったんだけど、
場所が堺と微妙でなかなか行く機会がなく、
ご無沙汰してました。
最近尼崎に店が出来たということで、
ずっと行きたいと思ってたんだけど、
やっと行くことができました。
つっても、たまたま朝ごはんを
食べに行くって事になっただけなんですが。
店内はこんな感じ。

脚立はご愛嬌。
一見アメリカンな見た目なんだけど、
バイクはノートン。
中にはトライアンフやらBSAやら、
ハーレーちゃうんや。
アメリカンじゃないよななんて思いながら、
あれやこれや見てました。
つうか、これはコンセプトが適当なのか、
実はアメリカンではないのか、どうなんだろ。
朝ごはんは5種類くらいだったっけな。
ドリンクとワンプレートで、サラダとポテトと、
後一品をいろいろ選べる感じで500円。

今回はハムとスクランブルエッグのサンドイッチのセットにチェリーコークで。
ボリュームたっぷりってほどではないけど、
適度にお腹がふくれて味もいい感じ。
店の雰囲気と相まって、なかなかよかったです。
500円とコストパフォーマンスもいい。
たまにはこんな朝ごはんもいいですよね。
しかし、ここの本領発揮されるのはあのプレートですよね。
近いうちにまた伺いたいと思います。
地名・ジャンル・店名ってタイトルにするんだけど、
今回はちょっとした朝ごはんだけなので、
それはスルーで。
またがっつりご飯を食べに行った時にでも、
そのタイトルを使います。
アメリカンなのにUKって名前。
つうか、本名はなんて言うんだろう。
もう10年前から知ってて、
昔何度か行ったんだけど、
場所が堺と微妙でなかなか行く機会がなく、
ご無沙汰してました。
最近尼崎に店が出来たということで、
ずっと行きたいと思ってたんだけど、
やっと行くことができました。
つっても、たまたま朝ごはんを
食べに行くって事になっただけなんですが。
店内はこんな感じ。

脚立はご愛嬌。
一見アメリカンな見た目なんだけど、
バイクはノートン。
中にはトライアンフやらBSAやら、
ハーレーちゃうんや。
アメリカンじゃないよななんて思いながら、
あれやこれや見てました。
つうか、これはコンセプトが適当なのか、
実はアメリカンではないのか、どうなんだろ。
朝ごはんは5種類くらいだったっけな。
ドリンクとワンプレートで、サラダとポテトと、
後一品をいろいろ選べる感じで500円。

今回はハムとスクランブルエッグのサンドイッチのセットにチェリーコークで。
ボリュームたっぷりってほどではないけど、
適度にお腹がふくれて味もいい感じ。
店の雰囲気と相まって、なかなかよかったです。
500円とコストパフォーマンスもいい。
たまにはこんな朝ごはんもいいですよね。
しかし、ここの本領発揮されるのはあのプレートですよね。
近いうちにまた伺いたいと思います。
| ホーム |
→ fran (07/07)
→ 尼崎市民 (07/07)
→ fran (05/19)
→ fran (03/07)
→ fran (03/01)