2010年09月03日 (金) 13:05 | 編集
2年に一度の行事的になって参りましたが、
今回はいつもの黒ゴルじゃなくて赤ゴル。
真冬の車検から真夏の車検へ移行ですね。
もう何回目だろうか。
4回目かな?
結構慣れたもんなんで、
ろくに準備もしてなかったんだけど、
いざ行くとして書類をチェックしたら、
普通に自賠責保険の証書と税金の領収書がなかったw
前オーナーの妹の友人が持っているということで、
取り寄せて、いざ当日、神戸の陸運局へ
ほんともう慣れたなぁ。
書類をゲットして、お金を払って、
書類を書いて、車をラインに通して、

新しい車検証とシールをゲット。

あっさり、終了でした。
今回のポイントは走行距離を記入する所があるんだけど、
それをチェックする為に
わざわざ駐車場の車のところまで戻るのがめんどくさかったとか、
そういうレベルでした。
後、車の点検は終わってたんで、
車に心配がなかってのも楽だった要因ですね。
とりあえず、これで2年はこの赤ゴルもうちの車として活躍してもらいます。
今回はいつもの黒ゴルじゃなくて赤ゴル。
真冬の車検から真夏の車検へ移行ですね。
もう何回目だろうか。
4回目かな?
結構慣れたもんなんで、
ろくに準備もしてなかったんだけど、
いざ行くとして書類をチェックしたら、
普通に自賠責保険の証書と税金の領収書がなかったw
前オーナーの妹の友人が持っているということで、
取り寄せて、いざ当日、神戸の陸運局へ
ほんともう慣れたなぁ。
書類をゲットして、お金を払って、
書類を書いて、車をラインに通して、

新しい車検証とシールをゲット。

あっさり、終了でした。
今回のポイントは走行距離を記入する所があるんだけど、
それをチェックする為に
わざわざ駐車場の車のところまで戻るのがめんどくさかったとか、
そういうレベルでした。
後、車の点検は終わってたんで、
車に心配がなかってのも楽だった要因ですね。
とりあえず、これで2年はこの赤ゴルもうちの車として活躍してもらいます。
| ホーム |
→ fran (07/07)
→ 尼崎市民 (07/07)
→ fran (05/19)
→ fran (03/07)
→ fran (03/01)